リバース手法テンプレート
問題の解決策を見出すために思考を逆転させてみましょう。
リバース手法テンプレートについて
リバース手法とは?
リバース手法は、解決策ではなく問題に焦点を当てるブレインストーミング手法の1つです。人間は自然と問題について考える傾向があるので、プロジェクトで起こりうる問題をグループで予測する手法は有効なはずです。
リバース手法のやり方
ここでは、リバース手法を使ったブレインストーミングの進め方を説明します。
まずは、問題を特定します。参加者全員がわかるように問題とその説明を記載します。
次に思考をリバースさせて問題について考えます。解決策を考える代わりに、問題の原因や、問題を悪化させる要因を考えます。
続いて参加者のアイデアを募ります。チームに問題を悪化させる要因を挙げてもらいます。ここで生まれてくるアイデアに悪いものはないので、批判せずにすべてのシナリオを受け入れます。
再び思考をリバースさせます。ここにいたるまでに、いくつかアイデアが出来上がっているはずです。そのアイデアについて話し合い、思考をリバースさせて、問題から解決策を考えます。
最後にそのアイデアを評価します。
どのアイデアが実現できるのか、評価しましょう。元々の問題に対する最適な解決策をグループで決定します。
リバース手法が、非常に適したシナリオがいくつかあります。アイデアがすぐに浮かばない場合や、ブレインストーミングの参加者の強い意見が新しいアイデアの自由な流れを阻害するような場合がその例です。リバース手法は、高度な分析力を持ったチームに対しても有効です。
問題解決のプロセスを反転させて原因に焦点を当てたり、問題を悪化させうる要因を検討することで、解決策をより簡単に特定できるようになります。人間にとっては、解決策を考え出すよりも、問題を特定する方がはるかに簡単なのです。この逆転の発想によって、学期的な解決策を導き出すことができます。
リバース手法テンプレートを使ってみましょう。
Miro のブレインストーミングツールでは、テンプレートを使ってすぐにリバース手法を実践することができます。下記の3つのステップを通してチームでリバース手法を開催しましょう。
ステップ 1:テンプレートを開いて、リバース手法の準備をしましょう。まずは、問題の特定から始めます。
ステップ 2:ブレインストーミングに参加するメンバーを招待します。作業を開始する前に、必ず参加者に手順を説明ておきましょう。
ステップ 3:テンプレートを使って、チームとリバース手法を実践しましょう。
Miro にはリバース手法テンプレートの他にもブレインストーミングに役立つ図をご利用いただくことが可能です。さまざまなブレインストーミング手法を試して、多角的なアイデア出しを楽しみましょう!
このテンプレートで作業を開始する
チェックイン アイスブレーカー テンプレート
活躍するシチュエーション:
Icebreakers, Meetings
チェックイン アイスブレーカー テンプレートを使って、活発なオンラインセッションを実行しましょう。会議前のウォーミングアップにこのアイスブレーカーを活用すれば、参加者の同士の距離を縮め、活気を与えることができます。
Kubernetes アーキテクチャ図テンプレート
活躍するシチュエーション:
図表作成, ソフトウェア開発
Kubernetes アーキテクチャ図テンプレートを使用して、コンテナ化されたアプリケーションをより適切に管理し、アプリのデプロイメント、管理、拡張性を次のレベルに引き上げます。このテンプレートを使用すれば、稼働中のダウンタイムを防ぎ、よりアジャイルなアプリの制作が可能になります。Kubernetes アーキテクチャテンプレートはプロセスの各ステップを視覚化するため、アプリのデプロイメントにおいて改善が見込めます。まずはお試しいただき、このテンプレートの能力をご体験ください。
PEST 分析テンプレート
活躍するシチュエーション:
アイデア出し, 戦略プランニング, 経営管理
MiroのPEST分析テンプレートを活用して自社のビジネスや製品・サービスを取り巻く外部環境を分析し、自社にもたらす影響を把握し効果的な戦略を立てましょう。PEST分析を行うことで、市場変化の予測にも活用できるため、マーケティング戦略や施策立案に役立てることができます。
ブルーオーシャン 4 アクションフレームワークテンプレート
活躍するシチュエーション:
リーダーシップ, 意思決定, 戦略プランニング
起業家にとって、新しいユーザーをいかに惹きつけ、感動させ、ロイヤルカスタマーに変えていくかは、非常に重要なことです。このテンプレートは、「ブルー・オーシャン戦略:競争のない世界を想像する」の著者がデザインし、あなたとあなたの顧客の価値を最大化するお手伝いをします。このテンプレートの 4 つのステップ(シンプルなカラムに分かれています)を使えば、より革新的な手法で製品を簡単に評価し、本当に重要な分野に投資がなされていることを確認できます。
帆船テンプレート
活躍するシチュエーション:
Agile Methodology, Meetings, Retrospectives
帆船のふりかえりを使えば、チームはあまりプレッシャーを感じることなく、プロジェクトへの対応をふりかえることができます。リスク(岩礁)、遅延(投錨)、チームによる支援(追い風)、目標(目的地)を定義することで、次のスプリントに向けて、うまくいっていること、改善すべきことを整理することができます。帆船の運行に例えてチームの動的な側面にアプローチすることで、遅延要因や目標達成を後押しする要因が明確になり、目的地のイメージが共有できるようになります。
短時間のふりかえりテンプレート
活躍するシチュエーション:
教育, ふりかえり, 会議
ふりかえりテンプレートは、インサイトにあふれた会議、作業の把握、効率的なイテレーションを可能にします。「ふりかえり(レトロスペクティブ)」という言葉は、一般的な「デブリーフィング」や「反省会」よりも表現が中立的なため、最近はより広く使われています。チームによっては、これらの会議を「スプリントのふりかえり」または「イテレーションのふりかえり」、「アジャイルのふりかえり」または「イテレーションのふりかえり」と呼んでいます。スクラムチームにいる、アジャイル手法を使用している、特定のふりかえり手法(喜・怒・哀によるふりかえりなど)を使用している、そのいずれの場合でも、ふりかえりの目標は共通しています。すなわち、うまくいったことや問題の根本的な原因を把握し、次の反復に活かすことが目標です。