RACI マトリクステンプレート
責任を把握することで、適切な相手と適切な会話をすることができます。
RACI マトリクステンプレートについて
RACI マトリクスは、チームが役割と責任を把握し、プロジェクト中の混乱の回避に役立つ強力な管理ツールです。
RACI とは?
RACI は、Responsible(実行責任者)、Accountable(説明責任者)、Consulted(協業先)、Informed(報告先)の略です。これらはそれぞれの役割を表しており、最後 2 つは、プロジェクト中のコミュニケーションスタイルを表しています。
タスクの責任者は誰でしょうか?責任者は、プロジェクト、プロセス、またはその要素の完了に責任を持ちます。
誰が結果やプロセスに責任を持つのでしょうか?説明責任者は、タスクの完了に責任を負う人(部門)のことです。ベストプラクティスとしては、1 つのタスクに 1 人(1 部門)の説明責任者を配置すべきです。このポジションが、プロジェクトを通じてすべての関係者との窓口となります。
プロジェクトに問題が発生した場合は、誰に相談するべきでしょうか?協業先を担当する人または部門が関係者に情報を提供します。関係者が変更の必要を提案したり、問題に直面したりした場合は、協業先に連絡します。
プロジェクトに変更を加えた場合は、誰に連絡するのでしょうか?報告先には常に進捗を伝えなければいけません。報告先の役割は、フィードバックや変更を提案することではありません。一方で、変更、障害、問題、マイルストーンについては、報告先に逐一知らせる必要があります。
RACI マトリクスを使用するメリット
RACI マトリクスには多くのメリットがあります。まず、社員がより深くプロジェクトに関わることができるようになります。チームメンバーは RACI マトリクスの各カテゴリに配置されます。これにより、タスクのオーナーシップやプロセスに関する混乱が軽減されます。メンバーは、期待されることや責任が明確になることで、自分の役割に集中することができます。
2 つ目のメリットは、チームが規模を拡大するのに役立つ点です。RACI マトリックスの各カテゴリに社員を配置すると、新入社員の教育やプロセスの拡張が容易になります。マトリックスを使用することで、新入社員の役割と責任が明確化されるため、より迅速に新入社員を立ち上げることができます。
3 つ目のメリットは、RACI マトリクスを活用することで従業員と経営陣の間で摩擦が生じる可能性を低減することができます。すべての従業員に明確な役割が割り当てられているため、責任の範囲や、質問をするべき相手が明確になります。
4 つ目のメリットは、RACI マトリクスによって組織の効率が向上する点です。RACI マトリクスを記入することで、議題が明確になり、他の会議との重複が避けられます。そうすることで、会議の設定が容易になります。関係者に会議に参加してもらう方がいいのか、他のことに時間を使ってもらう方がいいのか、迷うことなく関係者を会議に招待できるようになります。
ミーティングファシリテーター用テンプレート
活躍するシチュエーション:
ミーティング, ワークショップ, プロジェクト計画
会議中にアイデアを出す場合、量と質が求められます。なぜ選択するのでしょうか?Miro のミーティングファシリテーター用テンプレートを使用して、多くの素晴らしいアイデアを生み出す可能性を最大限に活用しましょう。これにより、どんなアクティビティ(ミーティングや毎日の計画など)もシンプルで効率的な方法でデザインでき、リモートチームのメンバーが、会議の目的を確実に把握できるようになります。また、Atlassian の JIRA、Google ドライブ、Slack、Trello、DropBox、OneDrive などよく使うアプリやサービスに Miro を接続して、ミーティングファシリテーターの機能を提供することができます。
プロトタイプテンプレート
活躍するシチュエーション:
UX デザイン, デザイン思考
ここで言うプロトタイプは、生きたモックアップのことで、製品の構造、ユーザーフロー、ナビゲーション要素(ボタンやメニューなど)を定義し、視覚要素などの最終的な詳細には立ち入りません。プロトタイプを使用して、製品やサービスに対するユーザーエクスペリエンスをシミュレーションし、ユーザーのコンテキストやタスクフローを計画し、ペルソナを理解するためのシナリオを作成し、製品に対するフィードバックを収集することができます。プロトタイプを使用することで、プロセスの早い段階で障害を見つけ、コスト削減を図ることができます。様々なスタイルのプロトタイプがありますが、一般的には、矢印やリンクでつながった一連の画面やアートボードで構成されています。
SAFe プログラムテンプレート
活躍するシチュエーション:
アジャイル手法, 図表作成, アジャイルワークフロー
アジャイルモデルは多くの組織で使用されています。すべてのアジャイル標準を厳密に順守していない企業でも、アジャイルツールやプログラムインクリメント(PI)プランニングのような手法を取り入れています。正式な PI セッションを採用していなくても、プログラムボードは、チームや関係者とのコミュニケーションを活発にすることができます。また、開発目標とビジネス目標を一致させ、依存関係を明確にし、部門横断的なコラボレーションも可能にします。プログラムボードは、計画セッションに必要な構造を提供し、ブレインストーミングや調整会議にも対応できるような適応性を持っています。
会議のふりかえり用テンプレート
活躍するシチュエーション:
チームミーティング, ブレインストーミング
多忙なスケジュールになると、「実践による学習」が、デフォルトの学習方法になります。そのため、チームは、ふりかえりや聞き取りといった他の重要な方法によって学習する時間を作ります。「学習者」(チームの残りの他のメンバーと共有するチームメンバー)が主導する会議のふりかえりを使用すれば、チームメンバーはクライアントのビジネスや内部事業計画に関する新しい情報を共有し合うことができます。さらに、問題の解決手段を模索して、その解決手段の発見の参考になるであろう本やポッドキャストを他のメンバーと共有することもできるようになります。会議でのふりかえりは、異なる知識レベルにいるチームメンバーが、お互いの長所や専門知識を共有し高め合う機会として非常に役立ちます。
ER 図(実体関連図)テンプレート
活躍するシチュエーション:
フローチャート, 戦略プランニング, 図表作成
MiroのER図(実体関連図)テンプレートを活用して、データベース設計を効率的に行いましょう。ソフトウェアやアップデートの実装前に、システム内の要素の相互関係や構造をER図を使って計画することで、設計作業をよりスムーズに進めることができるようになります。
Salesforce の V2MOM テンプレート
活躍するシチュエーション:
Meetings, Strategic Planning
Salesforce の V2MOM テンプレートを使用して、組織規模でのビジョンと戦略の共有を実現しましょう。同じ目標に向かって一致団結しましょう。