プロダクトキャンバステンプレート
機能に優先順位を付け、使いやすい製品を作りましょう。
プロダクトキャンバステンプレートについて
プロダクトキャンバスは、プロダクトマネージャーがプロトタイプを定義するのに役立ちます。このキャンバスは、見込み客、解決する必要がある問題、基本的な製品機能、検討する価値がある高度な機能、競争優位性、製品から得られる顧客の潜在的な利益を判断する上で重要な最初のステップです。
プロダクトキャンバスの詳細については引き続き下記をご確認ください。
プロダクトキャンバスとは
プロダクトキャンバスは、製品がどんなもので、戦略的にどのように位置付けられるかを伝える、簡潔でコンテンツが豊富なツールです。このシンプルで強力なツールは、優れたユーザーエクスペリエンスと適切な機能を備えた製品を作成するのに役立ちます。これは、アジャイルと UX を組み合わせたもので、ペルソナ、ストーリーボード、シナリオ、デザインスケッチ、その他の UX 成果物でユーザーストーリーを補います。
プロダクトキャンバスを使用して、製品のビジネスケースを作成し、1 つの画像でクライアントや投資家にアイデアを売り込むことができます。大きな組織で作業している場合、これは、実際の製品機能についてチームが合意するのに役立ちます。このキャンバスは、スクラム、リーンスタートアップ、カンバンで作業するようにも設計されています。また、以前に作成したビジネスモデルキャンバスとの連携も必要です。
プロダクトキャンバスの活用方法
プロダクトキャンバスは、単にビジョンを明確にするだけでなく、さまざまなことを実施することができます。またこれによってユーザーは、プロダクトインクリメントや実用最小限の製品の構築、フィードバックの入手、関係者やユーザーからデータの収集、データの分析などを行うことができ、プロダクトオーナーは、新しい見解から学び、必要に応じてキャンバスを更新することもできます。
このキャンバスは、通常のプロダクトキャンバスワークショップでも使用され、プロダクトオーナーやそのチームは、プロダクト開発スプリント前やその実施中に、優先順位が高いものを特定し、セクションを更新することができます。
プロダクトキャンバスの作成
プロダクトキャンバスは簡単に作成することができます。Miro のホワイトボードは、その作成や共有に最適なキャンバスです。まずは、プロダクトキャンバステンプレートを選択しましょう。その後、以下の手順に従って作成します。
製品に名前を付けます。製品名は、製品が戦略的にどう位置付けられているかを定義するのに役立ちます。その名前が分かりにくい場合は、製品の目的やバージョンを名前に追加することを検討しましょう。
目標を設定します。製品目標やリリースの目標は何か?製品ロードロードマップがあれば、このテンプレートの目標と指標をコピーすることができます。
指標を定義します。指標とは、目標が達成されたかどうか理解するのに役立つ定性的または定量的な評価基準です。
ペルソナを特定します。製品を購入し、利用する可能性が高いユーザーは、発売する機能に優先順位を付けるサポートをしてくれます。こうしたユーザーは、優れたユーザーエクスペリメントを生み出す顧客です。
全体的な戦略を確認します。これには、広範囲に及ぶユーザーストーリー、ユーザージャーニーの概要、製品の高レベルな視覚的デザインが含まれます。
次回のイテレーションに向けて製品の詳細情報を追加します。潜在的なリスクに対応する、新しい知識を取得する、新しい機能を発売するといった、次の目的を達成できるよう十分なアクションアイテムが必要になります。
プロダクトキャンバスを使用して、製品ロードマップや製品のバックログを伝えましょう。ロードマップは、ビジョンを実現するだけでなく、ユーザー目標とビジネスニーズのバランスを保つために製品がどう進化するかを見極めるのに役立ちます。バックログは、より明確な目標を設定したもので、ロードマップで概要を示した通りに達成する必要があるアイテムを含んでいます。プロダクトキャンバスを他のテンプレートに接続して、進化し、新しい価値観を取得しましょう。
ビジネスモデルキャンバステンプレート
活躍するシチュエーション:
リーダーシップ, アジャイル手法, 戦略プランニング
Miroのビジネスモデルキャンバステンプレートを活用して、新規事業開拓における戦略立案、ビジネスの見直し、マーケット分析を行い、効果的にビジネスを推進しましょう。
イベント計画用テンプレート
活躍するシチュエーション:
ワークショップ, プロジェクト計画
製品発売、完全リモート会議、マイルストーンイベントを計画している場合でも、イベント計画用テンプレートは、視覚的なチェックリストとしての役割を果たし、その特別な日までに検討する必要がある詳細事項をすべてマッピングします。イベント計画用テンプレートは、イベントのクリエイティブで戦略的なビジョンが詳細事項に埋もれてしまわないようにする適応性の高い方法です。マーケティング計画からアジェンダ、ゲストへの軽食やみやげ品などさまざまなセクションをマッピングすることで、チームは、自分の業務にとって最も重要な内容に集中し、複数部門間にまたがる作業が生じた場合は、必要に応じてコラボレーションすることができます。
会議テンプレート
活躍するシチュエーション:
ミーティング, チームミーティング, ワークショップ
誰もが予定通りに進まない会議に参加したことがあるでしょう。本題から外れたり、予定していたことをすべて実施する前に時間切れになったり、時間の無駄だと感じることもあったかもしれません。このようなことは避けるためには、事前にチーム会議を開催する準備をしておくことが重要です。このシンプルながら、効果的なテンプレートを使用すれば、すべてのボックスにチェックマークを付けることで、チーム会議の準備をすることができます。ワークフローに準備を組み込む合理的な方法を作成すれば、会議は効率的で、楽しく、共同作業が可能なものになります。
仮定グリッドテンプレート
活躍するシチュエーション:
Leadership, Decision Making, Strategic Planning
未来を予測するのは非常に難しいことです。しかし、ビジネス界の先行きはどうでしょうか?とりわけ不明瞭で、何が起こってもおかしくない状況にあります。仮定グリッドは、そのような未知の領域に足を踏み入れ、自信を持って意思決定を下すのに役立ちます。仮定グリッドを使えば、ビジネスアイデアを確実性やリスクごとに整理することができます。その上で、チームはアイデアについて検討し、決断を下すことや優先順位付け、リスクの軽減、不確実性の克服などが可能になります。そのため、仮定グリッドは、チームが時折直面する「意思決定が不可能になる状態」を切り抜けるためのパワフルなツールなのです。
顧客接点(タッチポイント)マップテンプレート
活躍するシチュエーション:
Desk Research, Product Management, Mapping
お得意様を引き寄せ、引き留めておくには、顧客のペインポイント、要望、ニーズを理解することから始めなければなりません。顧客接点(タッチポイント)マップは、サービスの登録からサイトの使用、製品の購入まで、顧客がたどる道筋を見える化することで、それを理解するのに役立ちます。また、2 人として全く同じ顧客はいないので、CJM を使用すれば、製品にたどり着くまでの複数の道筋を立てることができます。すぐに、そうした行動を予測し、あらゆるステップで顧客を満足させることができます。