ジョブマップテンプレート
顧客が目標を達成するために必要な各ステップを視覚化しましょう。
ジョブマップテンプレートについて
ジョブマッピングは、顧客が実行するジョブに欠かせない製品やサービスを「採用」するまでの工程を分解します。チームの UX リサーチャーやプロダクトマネージャーは、まずジョブ理論フレームワークを利用して、顧客が製品やサービスを「採用」または「不採用」にする理由を理解することから始めます。ジョブマッピングはその次の論理的ステップで、顧客が行おうとしていることをより深く掘り下げていきます。
ジョブを複数ステップに分解することは、顧客が「採用」した製品やサービスを使用してジョブを完了させた際に、その結果を成功と判断する基準を視覚化することにもつながります。
ジョブマッピングの詳細については、引き続き以下をお読みください。
ジョブマップについて
ジョブマッピングは、顧客の希望をより深く理解できるよう、プロセスを段階的に示したものです。また、このマッピングにより、新しいサービスや競合他社とは違う製品を提供する機会の獲得につながります。
UX リサーチャーやプロダクトマネージャーは、自分のチームに次のことを共有しましょう。
あらゆるジョブを始めから終わりまで顧客目線で捉える必要があります。
ステップをマッピングすることの価値は、厳しい検証と改善にあります。その過程で、ステップの削除、導入、有効化、あるいは顧客から企業への責任の移行が必要となるかもしれません。ジョブマッピングは、何を、なぜ、どのようにして、これらの変更を行ったかを明確にするための助けとなります。
ジョブの種類は変わっても、成すべきことは変わりません。
顧客はそれぞれ異なりますが、ジョブの構成は類似しています。顧客は、ジョブに必要な要件を洗い出す必要があります。まず、必要なインプットの洗い出しと各ジョブを準備し、ジョブの実行場所を決定します。その上でタスクを実行して必要に応じて変更し、ジョブを終了させます。
ジョブとソリューションは異なります。
顧客は、「ジョブ理論」プロセスのステップごとに貴社と競合他社のサービスを採用することができます。これらのジョブで重要なのは、問題を解決することよりも、新しい市場機会の開拓を後押しする製品やサービスの改善なのです。
ジョブマップの使用タイミング
ジョブマップは、顧客が行おうとしているコア機能ジョブにおいて、段階的な定義が必要な場合に使用できます。ジョブマップは、UX リサーチャーが理想的な結果と、その実現に待ち受ける課題や障害を見つける手助けとなります。
ジョブマップの役割は、チームを(企業が提供するソリューション目線ではなく)顧客目線にして、シンプルなジョブ ステートメントの作成を後押しすることにあります。ジョブマップは、製品やサービスの対象とするべき顧客層を見いだすのにふさわしい、安定したフレームワークとしても有効です。例えば、ソリューション(解決方法)に関係なく、クリエイティブなキャンペーンをしたい人がいるはずです。
独自のジョブマップを作成します
独自のジョブマップは簡単に作成することができます。Miro のホワイトボードツールは、ジョブマップを作成し、共有するには最適なキャンバスです。まずは、ジョブマップテンプレートを選択し、以下の手順に従って独自のジョブマップを作成しましょう。
顧客を招待してジョブの特徴を定義してもらうことから始めます。
顧客と打ち合わせる前に、実行するジョブを挙げてもらうことが理想的です。あえて感情を込めたり、社会性を意識したりする必要はありません。もし彼らが慣例的にこれを行っているのであれば、そのままでも問題ありません。顧客とジョブを定義するということは、「世界のニュースについて話す」わけでも、「スーパーの列に並ぶ」わけでもありません。
顧客には、ジョブを完了させるのに必要な顧客名を入力し、材料を挙げていただきます。
ジョブを遂行するために必要な手順を付箋に書き出すよう顧客に促してください。例えば、計画段階で顧客は何をすべきかなど、付箋に書き出してもらいます。さらに付箋が必要な場合は、既存の付箋をコピーして編集します。
顧客が分解したジョブの 1 つだけに集中できるようサポートします。
もし、複数のステップをマッピングしたら、1 つだけに集中するよう伝えてください。望ましい成果と直面する課題を掘り下げて、遂行するジョブに与える影響への理解を深めます。ここで出す答えには間違ったものはないので、演習に 1 時間以上費やすべきではありません。
作業をより簡単にするためにブレインストーミングを行いましょう。
顧客がステージ全体で提供したデータは、チームとして確認します。彼らの優先事項や、時間、資金、安全に対するリスクへの対処方法を確認してください。
顧客が、ジョブを始める準備が整っているかどうかを判断するための情報にアクセスできるようにして、ジョブを完遂するための代替手段を提供します。
このステップごとのジョブを、顧客がより迅速かつ簡単に行えるようにするにはどうすればいいのでしょうか?より良いタイミング、要求に応える方法、顧客から組織への責任移行など、投資収益率の向上につながるような変更を検討します。
デシジョンツリー(決定木)テンプレート
活躍するシチュエーション:
意思決定, マインドマップ, 図表作成
選択肢をよく見極めて、成果を視覚化することができれば、難しい意思決定も簡単に行うことができます。それを行うのにデシジョンツリーが役立つので、自信を持って時間とコストを費やしましょう。デシジョンツリーとは、利用可能な選択肢を示す「ブランチ」を使って、思い描いた通りに表したフローチャートです。これは、現実世界のリソースに取り組む前に、一連の意思決定を行い、それによって導かれる方向を確認することができる定型化された方法で、特にスタートアップ企業や中小企業に役立ちます。
フィボナッチスケールテンプレート
活躍するシチュエーション:
アジャイル手法, 優先順位付け, アジャイルワークフロー
チームを管理する場合、タスクの完了までに要する時間と労力を見積もる必要があります。世界のアジャイルチームで広く使われているフィボナッチスケールを試してみましょう。フィボナッチシーケンスでは、どの項も、その前の2つの項の和となります(0、1、2、3、5、8、13、21 など)。このテンプレートは、プロジェクトにおける全員の作業配分を均一化し、より正確に作業量と時間を見積もることで、有効なプロジェクトタイムラインの作成をサポートします。
スパイダー図テンプレート
活躍するシチュエーション:
ダイアグラム作成, マッピングとダイアグラム作成
ブレインストーミングやプロジェクトの計画、アイデアの整理に Miro のスパイダー図が便利です。このテンプレートでは中心のアイデアから雲の足のようにアイデアを広げていき、関連するアイデアを可視化することができます。
オポチュニティソリューションツリー用テンプレート
活躍するシチュエーション:
Flowcharts, Product Management, Diagrams
問題の解決。成功した企業や生産性の高いチームは、そのノウハウを知っています。考えられる多くのソリューションを特定し、目指す成果につながるソリューションを判断することができます。その機能をオポチュニティソリューションツリーが提供します。このマインドマップは、プロダクトディスカバリーコーチのテレサ・トーレスがデザインしたもので、ユーザーのニーズに合った製品を提供するための機会を視覚的に細分化し、ソリューションの道筋をブレインストーミングすることにより、チームに効果的な方法を提供します。
プロトペルソナテンプレート
活躍するシチュエーション:
UX, UX デザイン, デザイン思考
プロトペルソナテンプレートを使ってターゲット顧客を理解しましょう。デザインチームや戦略チームが客観的な情報をもとに方針を決定することに役立つテンプレートです。
リサーチ用テンプレート
活躍するシチュエーション:
Education, Desk Research, Product Management
ユーザビリティテストや顧客インタビューから得られた情報を体系的かつ柔軟なユーザーリサーチテンプレートとして文書化する必要がある場合も少なくありません。全員の観察結果を一箇所に集めることで、全社的なインサイトの共有や、ユーザーニーズに基づいた新機能の提案が容易になります。リサーチ用テンプレートは、定量的・定性的なデータの記録にも利用できます。