すべてのテンプレート

イースターエッグふりかえり

Switch to Eleven

2883 表示
428 回使用
39 件のいいね

レポート

イースターエッグふりかえり

イースターエッグふりかえりは、チームの進捗とダイナミクスを振り返る楽しいイースターをテーマにしたアクティビティです。このエクササイズは約20分かかります。最初の質問に入る前に、アイスブレーカーやチェックインの質問(例えば「子供の頃の一番好きなイースターの思い出は何ですか?」)から始めて、雰囲気を整え、チームにエクササイズを説明することをお勧めします。

ステップ 1: イースターエッグ (5分):

最初の質問は、チームでうまくいっていることや(最も誇らしい)成果についてです。タイマーを4分にセットし、イースターをテーマにした音楽を流しながら、チームに黄色の付箋に答えを書いてもらいます。時間が経過したら、全員に付箋を集めてもらい、下のかごに入れてください。

ステップ 2:割れた卵(5分):

次のセクションは、計画通りにいかなかったこと、チームを妨げていたこと、やめるべきことについてです。タイマーを4分にセットし、音楽を流して、チームに緑色の付箋に答えを書いてもらいます。本音の回答を得るために「非公開モード」機能を使用することをお勧めします。時間が経過したら、下のかごに付箋を集めてください。

ステップ 3:魔法の卵(5分):

3 番目の質問は、チームが考える最大の問題点についてです。制限がなければ何でも改善できるとしたら、最初に何を改善しますか?タイマーを 4 分に設定し、非公開モードを使用し、音楽を流しながら、チームにピンクの付箋に回答を書いてもらいます。タイマーが鳴ったら、非公開モードを終了し、チームに回答を 3 番目のバスケットに集めるのを手伝ってもらいます。

ステップ 4: チョコレートボム (5 分):

最後のステップは、チームへの感謝と認識に関するものです。これにより、チームメイトと感謝を共有することを促進できます。みんなが帰属意識を持ち、それぞれが最高の貢献をするためにモチベーションを高める、よりサポート的で協力的な作業環境を構築するのに役立ちます。タイマーを 4 分に設定し、テンポの良い音楽を流します。4 分後、チョコレートバスケットに白い付箋を集めます。

ステップ 5: ディスカッション

チームの誰かに付箋をすべて読み上げてもらいましょう。「壊れた卵」や「魔法の卵」のセクションに注目し、内容を議論してチームがどのように障害を克服できるかを考えます。議論を進めやすくするために、内容ごとに付箋をグループ化したり、「投票」機能を使って最も痛みを感じる障害を特定したりする方法も試してください。最後には、必ずコミットメントと行動計画を立てることを忘れないでください。

動画を見る

Switch to Eleven

Reshaping the way we work

Switch to eleven helps organisations implement new ways of working & transform into a progressive organisation, putting people at the heart of the business, unleashing autonomy, accountability & engagement in teams. Making changes on a systemic level, leadership level & team level.


カテゴリー