クレイジー 8 テンプレート
自由なスケッチブレインストーミング手法を活用すれば、短時間で多くのアイデアを生み出すことができます。
クレイジー 8 テンプレートについて
クレイジー 8 とは?
クレイジー 8 とは、素早く簡単にスケッチするブレインストーミングの練習で、チームメンバーが 8 分間に 8 つの図を書いてアイデア出しをします。参加者は気が抜けず、素早く考えざるを得ないので、「良くないアイデア」を省く時間はありません。これは、質より量を重視するものであり、チームが気楽に、可能性の限界を押し広げるのに最適な方法です。
この方法を使用するメリット
クレイジー 8 では図を使ってブレインストーミングすることで創造力を発揮し、同僚からアイデアを引き出すのに最適です。この方法は、短期間で楽しむことができ、そして何より重要なことに、アイデアを生み出すのに役立ちます。それらのアイデアすべてが素晴らしいとは言えませんが、チームメンバーが互いに刺激を受けるので、イテレーション、改良、具体化することができます。
このテンプレートの活用方法
Miro のブレインストーミングツールではクレイジー 8 を簡単に作成でき、アイデア出しの初期の段階で使用するのに最適です。セッションを小さくして、6 ~ 8 人に抑えると良いでしょう。ウェブサイトやページの UX のデザイン変更をする場合であれ、会社のロゴのブランドを変更する場合であれ、このプロセスを実施するのが効果的です。
クレイジー 8 テンプレートの使用方法
クレイジー 8 を使用すれば、これまで以上に創造力を簡単に鍛えることができます。このアイデア出しの手法は、開発の初期段階に最適で、スピーディーで時間制限のある取り組みに好まれます。
ステップ 1:クレイジー 8 テンプレートに移動します。分散しているチームと作業するので、8 つの空っぽのボックスを使用してデジタルスペース作り、シンプルにします。
ステップ 2:Miro のテンプレートを使用します。Miro のテンプレートの 8 つのボックスを使用して、Miro が提供するペンツール(または他のツール)で、8 分以内にスケッチ、描画、アイデア出しを行うようチームに伝えます。ここでは、完璧なものではなく、アウトプットすることを求めています。スケッチは、必要に応じてラフなもの構いません。
ステップ 3:必ず誰かが時間を測ってください。タイムキーパーは、チームが時間を把握し、1 つのスケッチに時間をかけ過ぎないよう、頻繁に時間を知らせる必要があります。
ステップ 4:必要に応じて何回でも繰り返し行います。
ステップ 5:チームメンバーには、グループに上位 3 つのアイデアをプレゼンしてもらいます。まず気に入ったアイデアを 3 つ選びます。さらに 6 分以内に、この選んだアイデアをもっと詳細にスケッチします。その後、グループにプレゼンしてもらいます。
ステップ 6:投票します。Miro が提供する投票ツールを使用して、各ボードに枠を作り、ドット投票を行います。
Miro にはクレイジー 8テンプレートの他にもブレインストーミングに役立つ図をご利用いただくことが可能です。さまざまなブレインストーミング手法を試して、多角的なアイデア出しを楽しみましょう!
クレイジー 8 テンプレートを使用するメリットを教えてください。
クレイジー 8 テンプレートは、ブレインストームの際に自分の創造力を発揮させたり、同僚からアイデアを引き出したりするのに最適なツールです。短時間で楽しくアイデアを生み出すのに役立つテンプレートです。
クレイジー 8 テンプレートをアイデア出しに使用する事例を教えてください。
クレイジー 8 は、アイデア出し・ブレインストーミングの初期段階で使うのがベストです。セッションは6~8人程度の少人数で行いましょう。ウェブサイトやページ上のUXの再設計、あるいは会社のロゴのリブランディングなど、プロセスのキックスタートに効果的です。
このテンプレートで作業を開始する
How Now Wow マトリクステンプレート
活躍するシチュエーション:
Ideation, Product Management, Prioritization
ブレインストーミングで生まれるアイデアに悪いものはありませんが、中には独創的で簡単に実行できるアイデアがあります。How Now Wow マトリックスはそうした素晴らしいアイデアを特定 / 整理するだけでなく、チームが創造的に考え、リスクを取ることで、活力を与えるためのツールです(規模が大きいほどより高い目標が課せられます)。このテンプレートを使用して独自のマトリックスを作成し、ブレインストーミングで生まれたアイデアにランク(「How」:実現が困難、「Now」:実現が容易、「Wow」:独創的かつ実現が容易)を付けましょう。
How Now Wow マトリクステンプレート
活躍するシチュエーション:
Ideation, Product Management, Prioritization
ブレインストーミングで生まれるアイデアに悪いものはありませんが、中には独創的で簡単に実行できるアイデアがあります。How Now Wow マトリックスはそうした素晴らしいアイデアを特定 / 整理するだけでなく、チームが創造的に考え、リスクを取ることで、活力を与えるためのツールです(規模が大きいほどより高い目標が課せられます)。このテンプレートを使用して独自のマトリックスを作成し、ブレインストーミングで生まれたアイデアにランク(「How」:実現が困難、「Now」:実現が容易、「Wow」:独創的かつ実現が容易)を付けましょう。
2x2 優先順位付けマトリクステンプレート
活躍するシチュエーション:
優先順位付け, 戦略プランニング, オペレーション
境界を設定し、ToDo リストに優先順位付けし、次はどの機能や修正、アップグレードに取り組むかについて、決定してみませんか?2x2 優先順位付けマトリクスを使って好スタートを切りましょう。リーン優先順位付けアプローチに基づいたこのテンプレートがあれば、達成できそうなことや、成功のために絶対に分けて考えるべきこと(「あっても良い」だけのものに対して)を迅速かつ効率的に判断できる方法を得られます。難しそうに聞こえますね。ところが 2x2 優先順位付けマトリクスの作成は簡単なのです。
チラシテンプレート
活躍するシチュエーション:
Design, Marketing
Miroの無料で活用できるチラシテンプレートを活用してオリジナルデザインのチラシを作成して、あなたのビジネス、コース、イベントなどを宣伝しましょう。また、Miro では作成したチラシをPDFや他の画像ファイルとしても保存することができ、印刷用のチラシの作成にも役立ちます。
KWL チャートテンプレート
活躍するシチュエーション:
教育, ブレインストーミング, ふりかえり
新しい知識の共有と学びは、野心的なチームや組織の燃料となります。KWL チャートは、学習プロセスを促進するグラフィックオーガナイザーです。この簡単なテンプレートでは、3 種類のコラム・列(知っていること、知りたいこと、知ったこと)をデザインして使用します。コラム・列が出来上がったら次の 3 つのステップに従いコラム・列を埋めていきます。知っていること蓄積し、知りたいことを書き留め、学んだことを記録します。
なぜなぜ分析テンプレート
活躍するシチュエーション:
オペレーション, デザイン思考, ダイアグラム作成
Miroのなぜなぜ分析テンプレートを活用して、問題や課題の根本的な原因を分析し、理解できるよう分解してみましょう。発生している問題を深く理解することで、クリエイティブな解決策や戦略を策定することができるようになります。