バーンダウンチャートテンプレート
アジャイルチームのタスク実行力と進捗状況を視覚化するのにこのテンプレートを役立てましょう。
バーンダウンチャートテンプレートについて
バーンダウンチャートとは
バーンダウンチャートは、タスク量と、それを完了させるために必要な時間をチームが視覚的に把握できるようにするグラフです。
標準的なレイアウトには、作業量と作業日数を表す 2 つの線があります。日常の作業量を主導および実行するチームメンバーは、バーンダウンチャートを活用して、現実的なプロジェクト完了までの正確な見積もりを行うことができるようになります。
この視覚化された方法を利用することで、プロジェクトマネージャーは作業の「理想」の進捗状況と、「実際」の作業の進捗状況の違いを把握できるようになります。チームは、バーンダウンチャートを使用して特定の目標達成に向けて作業し、予定通りに、そして予算内でプロジェクトを完了させることができます。
バーンダウンチャートの活用方法
バーンダウンチャートは、カンバンボードやガントチャートの代替として、もっと手軽に使えるものと言えるでしょう。バーンダウンチャートがあれば、チームは各タスクの内訳ではなく、タスクを完了するための残り時間に集中することができます。
可視化された資料であるバーンダウンチャートを使用することで、チームに透明性をもたらし、日々の作業量についての意識が高まります。
バーンダウンチャートは、チームメンバーが作業のペースを把握するためにも役立ちます。一日に一度チャートを確認することで、作業に対するアウトプットレベルを、プロジェクトのニーズに応じてどのように調整または維持すれば良いのか分かるようになります。
バーンダウンチャートの作成
バーンダウンチャートを作成するのは簡単です。Miro のホワイトボードツールは、この作成や共有に最適なキャンバスです。まず バーンダウンテンプレートを選択しましょう。その後、以下の手順に従って作成します。
完了させるために必要なストーリーポイントの理想的な数について目標を設定しましょう。ストーリーポイントの合計値を設定したら、チームのスプリント期間中はその数値に変更を加えません。このテンプレートでは、デフォルトでスプリントの期間は 2 週間半に設定されています。X 軸を編集してスプリント期間を 1 週間、2 週間、1 か月間に設定することも可能です。チームは、毎日更新される「完了」と「残り」の数字に注意を払う必要があります。
「理想的な」完了率ラインを編集して、目標を設定しましょう。灰色の点線は、理想の生産性率を表します。この点線を、プロジェクトが計画通りに進んでいることを確認する視覚的なベースラインとしましょう。
「完了した」ストーリーを編集し、それに追加しましょう。チームが日々のストーリーポイントを完了させたら、関連する付箋を更新します。日々の業務拡張を追加して、チーム実際の完了率を表す実線を伸ばしましょう。進捗が遅れたり停滞したりする週末や祝日などの休業日に留意してください。
チームとチェックインをおこなって期待値の設定やリスク予測をし、プロジェクトを計画通りに進めましょう。優先順位は変化します。そして関係者は、チームに対して新たな要求をしてくるかもしれません。チームが進捗状況を記録していると、無理な要求を退けることができます。バーンダウンチャートは、チームの日々の進捗を正確に把握します。バーンダウンは、スプリントが開始した後に新しい項目が追加される場合にも計上する必要があります。
チャートを今後のスプリントを計画する際の参考資料として利用しましょう。作成したチャートがあれば、関係者からの新たな要求による継続的な影響や、あてがわれたスプリント期間内にチームが扱える内容について、視覚化できるようになります。スプリントの最後に生産性が急激に高まることにお気づきですか?次回のスプリントでは、タスクを分割し扱いやすくしましょう。
ユーザーストーリーマッピングテンプレート
活躍するシチュエーション:
マーケティング, デスクリサーチ, マッピング
ユーザーストーリーマッピングは、2005 年にジェフ・パトンが考案したアジャイル手法であり、ユーザーの行動を時系列で分析し、整理することで、ユーザーがどのように自社の製品やサービスと出会い、体験しているのかをより深く理解できるほか、プロダクトバックログもユーザーストーリーマップで視覚化、管理できるようになります。個人での使用やチームでの使用にかかわらず、Miro のユーザーストーリーマップにより、製品やサービスを通してユーザーに提供するビジネス価値に焦点を絞り、ユーザーが関心を持つ機能をリリースすることができます。このマッピングフレームワークは、ユーザーのニーズを満たすための要件や実施事項についてプロジェクトやプロダクトチームで認識を共有することに役立ちます。さっそくユーザーストーリーマップを使用して、ユーザーインサイトを手に入れましょう。
SMART 目標テンプレート
活躍するシチュエーション:
優先順位付け, 戦略プランニング, プロジェクト管理
目標を設定することは、励みにもなりますが、圧倒されてしまうこともあります。目標達成に必要なすべてのステップを想定することは困難なため、大きすぎる目標を設定したり、達成が不可能な目標を設定してしまうことがあります。SMART は、成功に必要な目標を設定するためのフレームワークです。SMART は、Specific(具体性)、Measurable(測定可能性)、Attainable(達成可能性)、Relevant(妥当性)、Timely(時間制約性)の略です。これらの要素を念頭に置くことで、達成可能で明確な目標を確実に設定することができます。SMART モデルは、目標を設定するときにいつでも利用できます。また、目標の見直しや改善にも SMART を利用することできます。
スプリントプランニングテンプレート
活躍するシチュエーション:
アジャイル開発, スプリントプランニング
Miro スプリントプランニングテンプレートを使ってチームメンバー間のコラボレーションとコミュニケーションを改善しましょう。
ユーザーフロー図テンプレート
活躍するシチュエーション:
デスクリサーチ, フローチャート, マッピング
Miroのユーザーフロー図テンプレートを活用して、webサイト上でのユーザー体験の改善を行いましょう。webサイト上の各ページで、ユーザーが体験する要素を見える化することで、改善すべき点が明確になり、イノベーションに溢れたソリューションの創造につなげましょう。
テクノロジーロードマップ テンプレート
活躍するシチュエーション:
Agile Methodology, Roadmaps, Agile Workflows
テクノロジーロードマップは、「いつ・だれが・なにを・どのように」に基づくソリューションが、会社を前進させるという根拠を文書化するのに役立ちます。IT ロードマップとも呼ばれるテクノロジーロードマップは、予定されている改善に焦点を当てて、利用可能なテクノロジーをチームに示します。ロードマップは、今後導入されるソフトウェアやプログラムだけでなく、徐々に廃止される技術ツールとのギャップや重複を特定することができます。実用的な観点から、ロードマップでは、どのような種類のツールにお金をかけるのが最善か、新しいシステムやプロセスを導入する最も効果的な方法は何か、といったことについても概説する必要があります。
アジャイルロードマップテンプレート
活躍するシチュエーション:
アジャイル手法, ロードマップ, アジャイルワークフロー
アジャイル製品ロードマップは、製品が解決策になり、時間とともに進化する方法のためのアクションプランです。アジャイル 製品ロードマップは、機能やタイムラインではなく、日々の生産性に向けた望ましい目標や成果、コンテキストに焦点を当てています。あらゆるチームは、タスクに優先順位付けし、他のチームと連携するために、アジャイル製品ロードマップを視覚的資料として共有することがよくあります。プロダクトオーナーやマネージャー、アジャイルスクラムマスターは、アジャイルロードマップを使用してチームと連携し、進捗状況を把握し、プロダクトバックログに優先順位付けし、内部関係者と外部関係者の両方に変更点を随時連絡することができます。