ウォームアップ & ウェイクアップ
ワークショップ中に全員を再活性化し、再調整する
ウォームアップは、ワークショップをスムーズに始めるためのツールです。彼らは、参加者同士、お互いに、そしてワークスペースやその日を通して受け入れるマインドセットに紹介します。
ウェイクアップはウォームアップに似ていますが、ワークショップ中にチームを再度活性化するために使用されます。ワークショップ中に時折生じるプレッシャーを和らげ、Zoomコールからの休憩後に全員の認識を再度調整することができます。
利用できる5つのアクティビティー
アーティファクト:
私たちの歴史は、旅の途中で保管してきたものに宿ります。アーティファクトを共有してください。
あなたにとって意義のある近くの小さなアイテムの写真を撮ってください。
それを自分の名前の横にあるMiroボードに配置してください。
60 秒以内に、アーティファクトの物語とあなたにとっての意味を教えてください。
2つの真実と1つの嘘:
お互いについて学びましょう。無害な嘘をついてください。期待を覆す。
自分について3つの文を書いてください。2つは本当で、1つは嘘です。
自分の名前の横に、Miro ボードに自分の文を置いてください。
自分の文を声に出して読んだら、チームにどれが嘘かを当ててもらいましょう。
自己紹介:
みんな学びます。みんな食べます。みんな共有したい物語を持っています。
このアクティビティはワークショップの前に完了する必要があります。
ボードで自分の名前を見つけて、自分の写真を共有してください。
今年をこれまでに表す写真を共有してください。
最近学んだことを1つ教えてください。
好きな食べ物の写真を共有してください。
60秒で自己紹介をして、ボードに貢献したことを説明してください。
究極の選択:
ときには、どちらをしたいか選ぶ必要があります。あるいは存在すること。妥協の余地はありません。
ワークショップの前に、参加者の名前をボード上のボックスに配置してください。
シナリオを一つずつ読み上げます。
名前を好みの側に移動してください
以上です。楽しんでください!
私の仕事の仕方:
私たちには、互いにどのように仕事を進めたいかという好みがあります。それを共有するのはいいかもしれませんね!
ワークショップの前に、参加者の名前と肩書きをペアにしてボード上に配置してください。
自分の名前を見つけて、それぞれの特性から1つ選び、自分の名前の下にスライドさせてください。
完了したら、各人が他の人のボードを再生します。
オンライン会議の前に、どのようにウォーミングアップしていますか?
多くのファシリテーターは、ワークショップや会議にオンラインのアイスブレイカーを追加し、参加者を温め、関与させるために活用しています。ミロのコミュニティスペース「ミロバース」には、非常に豊富なアイスブレイカーのコレクションがあります。ご要望に最も適したオプションを選択してください。そして、楽しんでください!
どのようにしてバーチャル会議を活性化させればよいのでしょうか?
会議を活性化させる方法は数多くあります。多くの場合、アイスブレーカーは、バーチャルセッションの実行中に積極的に参加してもらうのに最適なツールです。このテンプレートでは、5 つのアイスブレーカー アクティビティを選択できるので、ワークショップや会議を実施する際に、さらに活性化させることができます。この中にニーズに合ったものがない場合は、Miroverse コミュニティでさらにアイスブレーカーを探してください。
このテンプレートで作業を開始する
アイスブレーカー テンプレート
活躍するシチュエーション:
アイスブレーカー
会議やワークショップを始めるには、ゲストがリラックスし、参加しやすくなるように、互いに親しみを持たせることがベストです。これこそがアイスブレイクが生み出す人間的つながりであり、リモートでの会合や新しいチームメンバーの紹介に最適です。多数のアイスブレイクがあり、以下から選べます。一言で自分を表現してください。赤ちゃんの頃の写真を共有してください。もし動物だったら、何になりたいですか?
ワークショップと会議のエナジャイザー
活躍するシチュエーション:
アイスブレーカー, 会議
オンラインセッションを開始する際は、すぐにユーザーをワークショップや会議のエナジャイザーで惹きつけましょう。
会議ふりかえりテンプレート
活躍するシチュエーション:
会議, ブレインストーミング, 部内会議
スケジュールが慌ただしくなると、「実践による学習」が学ぶためのデフォルトの方法になります。なので、チームが振り返りや傾聴といった価値のある方法で学ぶ時間を設けましょう。「学習者」(チーム内で他のメンバーと共有するメンバー)によって主導される会議のふりかえりは、クライアントのビジネスや社内ビジネスの取り組みに関する新しい情報を共有したり、問題解決の手法を提示したり、チェックすべき本やポッドキャストを推薦したりする場です。会議のふりかえりは、すべてのレベルの同僚がチームメイトの職業開発に積極的に関与することを促進します。